それ、もしかして馬アレルギーの症状かも? 2023/07/13 乗馬豆知識馬に乗った後にくしゃみや目のかゆみなど、花粉症のような症状でお悩みの方はいませんか?春や秋の花粉の季節ならば花粉症かもしれません。しかし季節に関係なく馬に接するとアレルギー症状が出る場合、もしかしたら馬アレルギーの可能性
【知ってほしい】引退した競走馬たち 2023/07/03 乗馬豆知識競走馬を引退した馬たちのその後について、みなさんはご存知でしょうか。「乗馬用の馬になる」「食肉用になると聞いたことがある」など少しの知識はあるかも知れません。華々しい世界で活躍した馬たちの余生、是非とも幸せなものであって
【夏はすぐそこ!】馬への暑さ対策とお手入れの基本 2023/07/01 乗馬豆知識夏の乗馬って、とても暑いですよね。もちろん、暑いと感じているのは私たち人間だけではありません!馬たちを熱中症から守るために、私たちにはどのようなことができるのでしょうか?今回の記事では、レッスンの前と後にできる馬の熱中症
馬にも「内股」や「ガニ股」の子がいる⁈ 2023/06/23 乗馬豆知識馬の歩様を見ていると、すべての馬がまっすぐに歩いていないことがわかります。実は馬の肢勢は皆同じではなく、内股やガニ股の馬がいるのです。まるで人の足のようですね。肢勢が異なると、歩様にも違いが見られます。それぞれの肢勢の特
幸運のシンボル「馬の蹄鉄」 2023/06/18 乗馬豆知識「持っているといいことがある」「悪いことから守ってくれる」幸運のシンボル、いくつ思い浮かびますか?イギリスではクローバー、ハート、6ペンス硬貨、日本ではだるま、招き猫などたくさんありますね。実は馬の蹄鉄もその一つなんです
馬もメタボになる? 2023/06/13 乗馬豆知識スクミという馬の病気をご存知でしょうか? 実は馬も栄養を摂取し過ぎると、人と同じようにメタボになってしまうのです!毎日沢山運動している馬がメタボになってしまうなんて驚きですね。馬のメタボと言われるスクミについて詳しく見て
癒やされよう!ホースセラピー 2023/06/11 乗馬豆知識日々、お仕事や家事に追われて過ごしていると、いつの間にか溜まってしまうストレスや体の不調。生活の中に癒しの時間を持つことはとても大切です。 この記事では、心と体を癒してくれる「ホースセラピー」についてご説明します。 「馬
【馬に関係する北海道方言】ばくるの語源 2023/06/09 乗馬豆知識北海道の方言に、「ばくる」という言葉があります。「ばくる」とは、「交換する」という意味です。「おもちゃをばくりっこしよう」、「お弁当のおかずをばくろうよ」のような使い方をするので、互いの持ち物を取り替えっこするという意味
馬は暑いのが苦手? 2023/06/05 乗馬豆知識梅雨が明けると本格的な夏がやってきます。これまでにも「観測史上初めての暑さ」「最高気温を更新」といった報道をよく耳にしてきましたが、今年の夏もやっぱり暑いのでしょうか。今回は、馬と暑さについてご説明します。 品種による違
世界で一番最初に乗馬をした人が判明⁈ 2023/06/04 乗馬豆知識馬は大昔から人間の活動に大きく貢献しており、その歴史は非常に深いものです。馬が家畜化されたのは紀元前4000年から5000年とされています。家畜化された当時は、馬の力強さと速さを利用した「荷物の運搬用」や「食肉用」として