乗馬メディア EQUIA エクイア

メインビジュアル

【競馬レースには影響大!】落鉄とは?

レース中、馬の蹄から蹄鉄が外れる「落鉄(らくてつ)」は、タイムや走行バランスに大きな影響を及ぼす可能性があります。一見小さなトラブルですが、馬や騎手にとっては命取りになりかねない繊細な問題です。

今回は落鉄の仕組みや原因、そのリスクと対策についてまとめました。

落鉄とは

【競馬レースには影響大!】落鉄とは?
競馬における「落鉄(らくてつ)」とは、馬の蹄(ひづめ)に装着されている蹄鉄が何らかの原因で外れてしまうことを指します。

レース中に落鉄が発生すると、馬の走行バランスやグリップ力が大きく損なわれ、タイムや順位に直結するケースも少なくありません。

蹄鉄は馬の蹄を保護しつつ、スムーズな走行を支える重要な器具であり、馬にとってまさに“靴”のような存在です。特に芝やダートなど路面の状態によっては、蹄鉄の有無が馬の走りに大きく影響を及ぼすため、落鉄は軽視できない問題です。

また、パドックや返し馬の際に既に落鉄が判明している場合は、装蹄師がその場で再装着する対応が取られます。しかし、レース中に発生した場合は即座の対処ができず、そのままの状態で走り切ることになってしまうこともあります。

蹄鉄の付け方 【競馬レースには影響大!】落鉄とは?

蹄鉄の装着は、専門の装蹄師によって行われます。

まず馬の蹄を丁寧に整え、余分な部分を削って平らな形に調整します。その後、馬の体格や蹄の大きさ・走法に合った蹄鉄を選定し、釘(蹄釘)を使って蹄に直接打ちつけていきます。
ただし、この釘は蹄の“無痛領域”にのみ打ち込まれるため、馬に痛みを与えることはありません。

さらに、蹄鉄が外れにくくなるよう、一定の角度や深さを計算しながら装着されます。

近年では、釘を使用しない接着タイプの蹄鉄や、柔らかい素材を使った負担軽減型の蹄鉄なども登場し、馬の健康とパフォーマンス向上の両立が図られています。こうした細かな調整と経験の積み重ねによって、落鉄のリスクを最小限に抑える工夫が施されているのです。

落鉄による影響

【競馬レースには影響大!】落鉄とは?
落鉄は、競走馬の走行に多大な影響を及ぼします。

まず、馬が地面を蹴る力が均等に伝わらなくなり、バランスを崩しやすくなります。これによりフォームが乱れ、スピードの低下や疲労の増加につながる可能性があります。
また、蹄鉄がない状態で硬い地面を走り続けると、蹄そのものがダメージを受け、怪我に発展するリスクもあります。

レース結果にも影響が出ることがあり、有力馬が落鉄によって実力を発揮できないケースも存在します。さらに、馬が違和感を感じて集中力を欠くこともあり、騎手が本来の騎乗戦略を変更せざるを得ない場面も見られます。

このように、落鉄は単なる器具の脱落ではなく、馬・騎手・陣営にとって予測不可能な影響をもたらす重大なアクシデントといえるでしょう。

落鉄が引き金となった「イソノルーブル落鉄事件」

【競馬レースには影響大!】落鉄とは?1991年の桜花賞で起きた「イソノルーブル落鉄事件」は、競馬ファンの間で語り継がれる象徴的な出来事です。

1991年、春の陽射しがやさしく照らす京都競馬場。
桜花賞のスタート前、圧倒的1番人気だった牝馬イソノルーブルに思わぬアクシデントが起こりました。
本番直前のパドックで右前脚の蹄鉄が落ちてしまったのです。

装蹄師がレース直前に再装着を試みましたが、うまくいかず、彼女は“裸足”の状態でゲートに向かわざるを得ませんでした。

それでもイソノルーブルは懸命に走りましたが、蹄への負担は大きく結果は5着。スタンドの観客たちは異変に気づき、JRAの対応に疑問を抱きました。落鉄の事実こそ場内放送されましたが、再装着失敗という重要な情報が伝えられなかったのです。

この出来事は競馬ファンに衝撃を与え、「落鉄」がレース結果や安全にいかに深く関わるかを世に知らしめた、象徴的な事件となりました。

まとめ

【競馬レースには影響大!】落鉄とは?

競馬において、競走馬の能力が最大限に発揮されるためには、たゆまぬトレーニングと最高のコンディションが不可欠です。しかし、時に予期せぬアクシデントが、レースの結果を大きく左右することがあります。その代表的な例の一つが、今回ご紹介した「落鉄」です。

蹄鉄は、競走馬の蹄を保護し、滑り止めとしての役割を果たす重要な装具です。それがレース中に外れてしまう落鉄は、馬にとって痛みや違和感を与え、本来の走りを阻害する要因となります。
結果として、好走が期待された馬が突然失速したり、着順を大きく落とすことも珍しくありません。

私たちは、テレビや競馬場でレースを観戦する際、どうしても上位を争う馬や人気馬に注目しがちです。しかし、その華やかな舞台の裏側には落鉄のような見えないアクシデントと、それに立ち向かう競走馬、そして関係者たちの知られざる物語が存在します。

落鉄は、競馬の奥深さと、予測不能な要素が常に付きまとう興奮を象徴する出来事と言えるでしょう。今回の記事が、競馬観戦に新たな視点を提供し、馬たちの走りに隠されたストーリーを感じるきっかけとなれば幸いです。

新着記事

乗馬メディア EQUIA エクイアをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む