乗馬メディア EQUIA エクイア

メインビジュアル

ユニークな名前もある競走馬、実は名前にはルールと審査があるって知ってた?

競馬にはカッコいい名前の馬が多いですが、一方で「なぜその名前に!?」という不思議な名前やコミカルな名前の競走馬を見かけることもあります。競走馬の名前は、どのように決められているのでしょうか?記事の後半では、実際の珍名馬(珍しい名前の馬)も紹介します!

馬名に関するルール

ユニークな名前もある競走馬、実は名前にはルールと審査があるって知ってた?

馬の名前は個性豊かで一見自由に見えますが、実は細かいルールが決まっています。まずは、基本のルールを確認していきましょう。

文字数のルール

競走馬の名前はカナで9文字以内、アルファベットにした場合に18文字以内と定められています。ちなみに、あまり見かけませんが最少文字数はカナ2文字からOK。ゼッケンからはみ出るほど長い名前の馬がいないのは、この決まりのおかげですね。


ちなみに国際的な馬名登録の国際基準でも「アルファベット18文字」というのは共通。おそらく、この国際基準に準拠する形で日本の文字数ルールも決まったと考えられます。

使用できる文字

日本の競走馬の名前に使用できるのは、カタカナのみ。ただし、カタカナであっても古字である「ヱ」や「ヰ」は使えないそうです。また、ひらがな・漢字・アルファベットなどは名前として登録することができません。基本的には記号も使えませんが、長音記号(のばす音の「―」)は使用可能です。

誰がどうやって審査するの?

ユニークな名前もある競走馬、実は名前にはルールと審査があるって知ってた?

基本的なルールが分かったところで、競走馬の馬名登録について解説します。ルールに適合した名前かどうかの審査もあるそうですが、どのような手続きを経て、誰が審査を行っているのでしょうか?


競走馬になる予定の馬は、名前の候補を決めたら馬主が公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル(JAIRS)に申請を出します。申請書に記載するのは、馬主や馬の情報と登録名の候補。登録名は第3候補まで記載することができるそうです。


審査に通ると、申請書に記載されたカタカナでの名前・アルファベット表記・馬名の意味と由来が馬名原簿に登録されます。JAIRSのホームページでは「血統書サービス」として馬名検索などもできるので、気になる名前はぜひ検索してみましょう!意外な由来や親子&兄弟関係が分かるかもしれませんよ。


ちなみに、競走馬の名前は一度レースに出走したら理由はどうあれ変更することはできません。しかし、競走馬登録前であれば何度でも変更は可能。登録後であっても、出走前であれば1度かぎり変更することができます。

使用できない名前はあるの?

ユニークな名前もある競走馬、実は名前にはルールと審査があるって知ってた?

ところで、冒頭で紹介した使用できる文字&文字数のルールを守っても、登録申請が通らない名前があります。いろいろな理由がありますが、代表的な禁止事項にはどんなものがあるのでしょうか?

倫理に反する名前


誰かに対する誹謗中傷や、侮辱的とも取れる文言は馬名としてNGです。また、そうでなくとも公序良俗に反すると判断されれば馬名として登録することはできません。

アルファベット・数字・地名

「123(イチニサン)」や「ABC(エービーシー)」など単に数字やアルファベットを並べてカタカナ読みしたものはダメ。また、動植物都道府県・有名な山や川の名称「のみ」だと許可が下りません。


ただし、これらを名前の一部として使用することは可能です。例えば、123だけではダメですが「イチニノサンシロウ」という馬名は過去に審査を通過しています!


また、馬名が有名な山と同名であっても由来が山でなければ良いようで…過去に「フジサン」という競走馬がいましたが、どうやら富士山でなく馬主さんの名前が由来なので審査に通ったようです。申請書の由来欄は、こういう判断に役立つわけですね。

まぎらわしい名前

馬同士を取り違えてしまったり、他の馬だと勘違いしてしまうような名前も登録審査で“待った”がかかります。具体的には、まず登録時点で父母と同名or馬名原簿に既に登録されている名前は不可。そのため「レースに同名の馬が2頭参加する」という珍事は起こり得ません。


基本的には、一度登録された名前であっても乗馬への転向や死亡により登録抹消されている馬名は使用可能です。ただし、競馬界の歴史に残るような名馬や大きな試合での勝ち馬の名前は、たとえ当該馬が亡くなった後も再び使用することはできません。

広告目的の名前

実は、馬の名前だけでなく有名人と同名もNG。また、企業名・商品名・曲名なども審査落ちする可能性アリ。これは馬名を広告として利用することを避けるためのようです。


人名に関しては、歴史上の人物など一般に広く知られた人名であれば名前の一部や愛称はOK!有名人の名前が付いた競走馬と言えば、歌手・北島三郎さんが馬主のキタサンブラック、珍名として有名なセガールモチンモクなどが思い浮かびますね。

混乱を招く名前

実況やレース運営に支障が出る名前として馬用語(レースの名前・馬の品種・毛色・ユニフォームに使用される色名など)が禁止とされています。そして、意外なところでは「馬の性別にそぐわない名前」もいけないのだとか。こうしてみると禁止事項はかなり多く、気を付けて名前を考えても意外なところで引っかかってしまいまそうですね。

ユニークな名前の競走馬をご紹介!

ユニークな名前もある競走馬、実は名前にはルールと審査があるって知ってた?

こうした厳しい審査を通過した中にも、笑ってしまうような名前や「どんな由来が?」と不思議に思える馬名がたくさんあります。最後は、そんな珍名馬の例を見てみましょう!

可愛い名前

  • シラユキヒメ
  • トキメキハニー
  • ユメイロロマン

シラユキヒメは白い毛色から付けられた名前。トキメキハニーの「トキメキ」は生産した片岡牧場の冠名だそうです。個人的には「ユメ」が付いている名前は結構好きなのでユメチャンユメタンポポなども可愛いなと思います。

美味しそうな名前

  • イチゴダイフク
  • タマゴカケゴハン
  • モグモグタイム

美味しそうな名前って、なんだか愛着が湧いて応援したくなりますよね。実は、イチゴダイフクはディープインパクトの孫。そしてタマゴカケゴハンは“皇帝”シンボリルドルフの孫なんです!ちなみに、調べてみたらモグモグタイムの馬主は、小田切 光さんでした。父親である小田切 有一さんも「珍名馬量産の馬主」として有名ですね。

由来が気になる名前

  • ネコパンチ
  • アンタガシャチョウ
  • リャクダツアイ

ネコパンチ、なぜその名前になったのかは不明ですが、なんだか可愛いですよね。アンタガシャチョウの馬主・ミキハウスは冠名として「シャチョウ」を使っているので、他にもミンナノシャチョウ・ワンマンシャチョウなど珍馬名続出!リャクダツアイは姉妹にオトナノジジョウキンジラレタアソビがいるので、大人の恋愛シリーズ…(?)なのかもしれません。

まとめ

馬名のルールには意外と禁止事項が多いですが、そこにはいろいろな理由がありました。それをクリアして登場した名前の中には可愛いものや笑ってしまうようなものもたくさんあります。みなさんも、気になる馬名を見つけたらぜひ「どんな馬なの?」「馬主さんは?」と調べてみてくださいね!

新着記事