乗馬メディア EQUIA エクイア

メインビジュアル

【梅雨と乗馬】雨の日に乗馬をするときの注意点

雨の日の乗馬レッスンを受けたことはありますか?乗馬を続けていれば、レッスンの予約を入れた日が雨ということも出てくることでしょう。

雨の日は服も濡れてしまいますし、ぬかるんだ馬場を踏むので全身泥だらけになる可能性があるので、キャンセルしてしまうと言う人も少なくありません。もちろん天気の悪い日は無理をせずお休みするもの良い選択と言えます。

しかし雨が続く梅雨時は、雨の日ばかりに当たりなかなか乗馬ができないなんてこともありますよね?長期間レッスンを休んでしまうのも心配になり、雨の日に乗馬をしてみようかなと考えている人に、今回は雨の日の乗馬で注意すべき点を解説していきます。

自分の技術が雨天でも乗馬可能なレベルかを確認

【梅雨と乗馬】雨の日に乗馬をするときの注意点

屋根付きの馬場がある乗馬クラブでない限り、いつも通り乗馬を楽しむことができるかは天気に左右されてしまうことがあります。雨の日は濡れないように騎乗者も装備が増えることや全身ずぶぬれになるので、レッスンに参加することをやめてしまう人もいます。

雨の日の乗馬を避ける理由はそれだけではありません。雨の状況でも乗馬することができる技術を持ち合わせているかが問題になってくるのです。

雨で馬場はぬかるみ、馬にとっても歩きにくい状況になっています。時にぬかるみにはまり馬がつまずいてしまうこともあります。そんな時、バランスを保ち正しい騎乗姿勢に戻らなくてはなりません。

また雨が体に落ちる感覚や目の前を数々の水滴が落ちていく風景、雨音など馬にとって刺激が強いです。様々なことが気になってしまう馬をいかに集中させ、指示を聞かせるかが重要になってきます。

このように雨の日の乗馬は、騎乗スキルが求められます。場合によっては大きなケガに繋がらないように騎乗を諦める必要があるのです。

騎乗する前に蹄油を塗る

【梅雨と乗馬】雨の日に乗馬をするときの注意点

乗馬を習っている人であれば蹄油を使ったことがある人は多いでしょう。馬のお手入れ用品の一つで、馬の蹄に塗る油のことを指します。蹄油はなぜ塗る必要があるのかご存じですか?

ここでは蹄油を塗る理由や塗るタイミングについて紹介します。特に雨の日に塗るのはいつが良いのかをみていきましょう。

蹄油を塗る理由

諦油はなぜ馬に欠かせないお手入れなのでしょう。ここでは蹄油を塗る理由について紹介していきます。

馬の蹄は、人に置き換えると爪に当たります。人でもひび割れやお風呂やプールに長く入ることでふやけたりしてしまいます。中には割れてしまうのを避ける為に、ネイルケアを欠かさないという人もいるでしょう。

馬も同じで、蹄油を塗ることで汚れを弾いたり、乾燥やひび割れなどを防ぐことができます。また馬の蹄は裏側から水分を取り入れ表面から水分を放出するつくりになっており、雨の乗馬では泥水を吸い上げてしまうことがあります。

長時間雨に濡れたり水分を含んだ馬場に足を付けることで、蹄がふやけてしまい蹄叉腐爛や蹄壁欠損を起こす可能性が高くなるのです。

蹄油を塗るタイミングは?

蹄油を騎乗する前に塗るという意見もあれば、騎乗後に塗るという意見もあり、どちらが正解なのかが分からないという人もいるのではないでしょうか。実はどちらも正解です。

騎乗前に塗ることで、汚れがつくことを防ぐことができますし、騎乗後に塗ることで乾燥やひび割れを防ぐことができるのです。雨の日に関しては、水分で蹄につく汚れを防いだり、蹄のふやけ・泥水を吸い上げてしまうことを防ぎたいので、騎乗前に塗ることをおすすめします。

騎乗後に馬の体を拭く・乗馬道具を乾かす

【梅雨と乗馬】雨の日に乗馬をするときの注意点

雨の日の騎乗後には、馬も人もずぶ濡れの状態になっているでしょう。濡れたままにしてしまうと、馬も人も風邪をひいてしまいます。馬は自分で体をふくことができませんので、騎乗者がしっかり拭いてあげなければいけません。

タオルを使って拭くのですが、あまりにも濡れ方が凄い場合は、汗こきを使って水気をきってからタオルを使うとしっかり拭くことができます。また乗馬用品も雨に濡れているでしょう。同じようにしっかり水気を拭いて乾かしておく必要があります。鞍などは革製品です。しっかり乾燥させないとカビが生えてしまいますので気を付けましょう。

雨具や着替えを持っていく

【梅雨と乗馬】雨の日に乗馬をするときの注意点

雨の中の乗馬になりそうなときには、雨具や着替えは必須です。乗馬用品の店でも多くの雨の日に使える雨具が売っています。乗馬で使われる雨具は、「レインコート」「オーバーブーツ」「レインレッグ」などがあげられます。

「レインコート」は、多くの人がご存じの雨具でしょう。撥水加工されたコートで、中に来ているウェアを雨から守ります。乗馬専用ではなく、普段使いしている物を代用で使用している場合がありますが、乗馬専用と比べるといくつか違いが感じられるでしょう。乗馬専用は鞍にまたがりやすくするためにスリットが入っていたり、鞍上でお尻が滑らないような素材が使われています。

「オーバーブーツ」は、長靴についているファスナーの間から水が入らないようにする、ゴム素材でできたカバーです。ブーツの上にかぶせて履くことができ、着脱も簡単です。またゴム素材でできているので、途中で脱げてしまうという恐れもないでしょう。

「レインレッグ」は、足のみを雨から守るカッパになります。キュロットの上から装着しますが、お尻側は紐状の物で止めているので、鞍に座った際に違和感を感じにくいです。小雨程度の雨の際に使うと良いと言えます。

この他にも、騎乗後の着替えとして長ぐつや撥水加工されたジャージなどを持って行くと、馬や馬具などの手入れをする際に便利です。

まとめ

いかがでしょうか。

雨が降ってしまうとついついレッスンの参加を諦めようと思ってしまいますが、雨の日のtレッスンはいつもと違った雰囲気の中で乗馬を楽しむことができます。また馬もいつもと違った様子を見せてくれます。レッスン自体も人数が少なく、指導員の目にも止まりやすいので、アドバイスも貰いやすくなるでしょう。

乗馬クラブによっては雨の日のレッスンが中止になったり、技術が伴わない人にはおすすめされないこともありますが、服も濡れて大変だと避けるのではなく、いつもと違った乗馬を楽しんでみてはいかがでしょうか。雨の日スタイルの乗馬ファッションを楽しんでみるのもおすすめです。

新着記事