【競馬初心者さんに解説】馬券のあれこれ 2025/01/27昔に比べて最近の競馬場には家族連れや若者の姿が多く見受けられ、競馬に対するイメージが変わりつつあると感じます。各地の競馬場もリニューアルが続き、とてもきれいで過ごしやすい場所へと変貌を遂げました。楽しみ方は人それぞれ。ち
【馬のお腹の冷えに注意!】危険性と対策方法 2025/01/22馬は寒さに強いといわれています。夏の暑さには弱い馬たちも、冬には放牧場で元気いっぱい走り回る姿を目にします。とはいえ、寒い季節になるとお腹の調子が悪くなる馬が多くなります。 私たち人間同様、馬もお腹が冷えることで腹痛を引
【馬と触れ合う時】やってはいけない危険行為 2025/01/21馬は身体が大きくどっしりしたイメージがあるかもしれませんが、とても繊細で警戒心が強い動物です。そのため、ふとした瞬間に私たちの行動が馬を怖がらせたり驚かせたりしてしまうかもしれません。今回の記事では、馬と触れ合うときに気
馬に関連するものの数え方 2025/01/19わたしたちは日常的に「数を数える」という行為を当たり前のようにしています。数える対象によって数字の後につく言葉が変わりますが、それはなんとなく身についているものですし、小学校でも学びましたね。「1個、2個…」または「1枚
乗馬での「収縮」の感覚を掴もう 2025/01/18「馬が伸びている」というのを聞いたことがありますか?実はバテているという意味ではなくて、体が伸びきってしまっているという意味です。馬は体が伸びきってしまうとそれ以上、前に進もうとする「前進気勢」がなくなってしまうのです。
「ハミを入れ替える」ってどういうこと? 2025/01/16乗馬初心者の皆さん、馬に乗っているときにハミの操作はおこなっていますか? 一般的に、ハミの操作と言えばハミ受けをイメージされると思います。ハミ受けとは、馬が騎乗者の手綱からの指示を受け入れることが可能な状態になっているこ
【ラグジュアリーな気分で乗馬】EQULIBERTA 新作ヘルメットと吸水速乾 ハイストレッチ レギンス!シャムロック乗馬クラブさん着用レポート! 2025/01/15富山県南砺市「うまのファーム」内にある「シャムロック乗馬クラブ」さんは、のどかな田園風景の中にあります。のびのびとした豊かな環境で暮らす馬たちと乗馬を楽しめる!そんな馬ファーストの乗馬クラブのYuriさんの「EQULIB
前傾姿勢での騎乗がNGな理由 2025/01/14乗馬を始めたばかりの時期は「いつも姿勢のことを指摘されてしまう…」という人も多いのではないでしょうか。なかでも特に多いのが、前傾姿勢になってしまうパターン。そこで、今回の記事では「なぜ前傾姿勢がいけないのか」「どうして前
乗馬を楽しみながらお正月太りを撃退! 2025/01/11お正月はごちそうを沢山食べて、ゆっくり過ごされた方も多いと思います。 気がつけば何となく体が重くなったかも…と思われているなら、ぜひ馬に乗って下さい! 乗馬は馬に跨っているだけで、運動量が少ないと思っている方が多いかも知
キュロットのサイズの選び方 2025/01/10乗馬の魅力の一つとして、スマートで気品溢れる乗馬ファッションがあります。競技会のジャケットスタイルの印象が強いですが、普段の騎乗時はもっとカジュアルですよね。それでも品格が漂うのは、美しくフィットするキュロットの存在が一