馬にも「つむじ」がある? 2025/02/13馬にもつむじがあるのをご存じですか?馬の体毛は斜めに生えているので、毛の流れがあってつむじができやすいそうです。しかし、同じつむじでも人間のつむじと馬のつむじは、特徴が大きく異なるようです。しかも、つむじの数や場所によっ
馬と一緒に行うヨガ!馬上ヨガの魅力と健康効果 2025/02/12乗馬とヨガには共通点があります。どのような共通点があるのかご存知でしょうか?どちらも趣味として楽しんでいらっしゃる方ならきっとおわかりですね! 乗馬もヨガも、健康効果に優れているという共通点がありますが、実はそれ以外にも
ハワイアン乗馬の楽しみ方 2025/02/11ハワイを訪れたら是非とも体験してほしいのが「ハワイアン乗馬」。ハワイの圧倒的な大自然の中を馬で駆け抜けるという、とても贅沢で心躍るアクティビティです。シュノーケリングやボディボードなどのウォーターアクティビティも興味をそ
【気軽にトライ!】ビジターレッスン 2025/02/09乗馬をやってみようかな?と思うけれど「いきなり入会するのはハードルが高い…」「どの乗馬クラブが自分に合うかわからない…」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?そんな方にぴったりなのが“ビジターレッスン”です!今回の記
「折り返し手綱」の使い方 2025/02/08乗馬を始めてある程度経ってくると、使用している馬具も気になってきますよね。馬具も初心者向けのものから上級者向けのもの、馬の悪癖の矯正に使うものなど、さまざまです。折り返し手綱も聞いたことはあるけど、使ったことはないという
【実験的チャレンジ】裸馬騎乗で真のバランス感覚を掴む 2025/02/03皆さんは裸馬に乗ったことがありますか?乗馬クラブでは裸馬に乗るチャンスはほとんどないとは思いますが、実は裸馬騎乗をおこなうことは、馬上でのバランス感覚を身につけるのに非常に役立つのです。バランス感覚についてお悩みの方は多
【基本中の基本】正しい座り方 2025/02/01乗馬を習い始めると、常歩・速歩・駈歩といろいろな歩様を使う機会がありますよね。皆さんのなかにも「馬が走り始めると姿勢が安定しなくなってしまう」と悩んでいる人がいるのではないでしょうか。そんな時、ぜひチェックしてみてほしい
実話をもとにした馬が活躍する映画 2025/01/30信頼を築いた馬と人間の間には、特別なドラマがあります。そんな実話をベースにした競走馬の映画はいかがでしょうか。実話を映画にしているので、演出も過剰ではありません。どんな方にとっても心に響く良作がそろっています。観終わった
大切な役目を担っている「ハフリンガー」 2025/01/29皆さんはハフリンガーという馬の品種をご存知ですか?とても美しい毛色を持つことで有名なハフリンガーですが、実は大きな役目を持つことでも大変有名な馬なのです。 人間同様、馬にも血液型があります。人が輸血をおこなう際には双方の
【馬は迷子にならない?】馬の帰巣本能 2025/01/28動物には帰巣本能があるといわれています。何かのアクシデントで迷子になった犬や猫が、遠く離れた自宅まで何か月もかけて帰ってきたという話しを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 では、もしも厩舎から遠く離れた外乗先