駈歩が速歩になってしまうのは何故? 2024/07/23駈歩の練習を始めたばかりの頃は、なかなか駈歩発進ができずに速歩になってしまうことが多いのではないでしょうか? 実は駈歩の指示を出しているつもりでも、乗り手が馬の邪魔をして駈歩ができないような状態になっていることが多いので
虫を寄せにくくする!馬にやさしいメッシュ馬着!ゼブラ柄フライシート 2024/07/22デリケートな馬には、虫除けもやさしいものを選びたいですよね!Xで人気の馬のルナさんがCovalliero RugBe ゼブラ フライシートを愛用されていたので、ストーリー仕立てで愉快にご紹介させていただきます。馬のルナさ
【ここをチェック!】馬が勝手に後ろに下がる時 2024/07/21馬のスピードを落としたり停止させたりしたいだけなのに「なぜか馬が後退してしまう!」という経験をしたことはないでしょうか?今回の記事では、指示していないつもりなのに馬が後退してしまう場合のチェックポイントと、騎乗者側ができ
\取材レポート/切手の博物館「馬」展に行ってきた! 2024/07/20こんにちは! 馬が大好きなライターのやりゆきこです。EQUIA読者の皆さんは「切手の博物館」をご存じでしょうか? 東京都豊島区目白にある切手の博物館では、2024年7月3日(水)~ 9月29日(日)まで「馬」展を開催中。
【長野・乗馬体験】森の空気に包まれながら。浅間山で乗馬体験(外乗付き) 2024/07/19馬場内で練習付き!馬に乗って森をお散歩 馬に乗って森の中ををお散歩しよう!マイナスイオンいっぱいの森をお散歩。 スタッフが手綱を引くので安心です。馬に慣れてきたところで、馬場内で馬の乗り方をレッスン。 百名山の雄大な景色
ビビットカラーの馬用ブラシで楽しくお手入れ!Shires EZI-GROOM ブラシシリーズ 2024/07/19馬のお手入れは乗馬において信頼関係を築くための大切なプロセスですね!乗馬への感謝の気持ちも込めて、部位に合わせてサイズも多様なこちらのブラシで丁寧にブラッシングしてみませんか。ここではXで有名な馬のルナさんご愛用の「Sh
【乗馬に興味がある人必見!】よくある疑問 2024/07/18乗馬に挑戦したいけれど、敷居が高そう・・・と躊躇されている方は多いと思います。色々と疑問に思っていることがあっても、身近に乗馬愛好者がいないので聞くことができない方へ、今回は、乗馬に興味がある方のよくある疑問についてお答
【正しい騎乗姿勢】効果的な練習法 2024/07/17乗馬では、正しい騎乗姿勢を維持することが必要です。椅子に座るのとは異なり、動く馬の上で正しい騎乗姿勢を取るのは、難しいことですね。 今回は、正しい騎乗姿勢をおこなうための練習方法についてまとめました。 鐙上げ 乗馬初心者
馬にとって快適な乗馬クラブとは 2024/07/13乗馬を習うなら、人間にとっても馬にとっても快適なクラブを選びたいですよね。愛馬がいる方なら、なおさら!今回は、馬にとって快適な乗馬クラブの目安についてご紹介します。馬にとってストレスの少ない快適なクラブなら、きっとライダ
外乗のメリットとデメリット 2024/07/11外乗(がいじょう)とは、馬場ではなく野原や河原など自然の中で乗馬を楽しむことをいいます。外乗は、普段と違う環境で馬に乗れるチャンス!しかし、メリットだけでなくデメリットもあるので注意が必要です。今回の記事では、外乗のメリ