【日本の馬術】流鏑馬だけじゃない和式馬術の紹介 2021/09/03日本の伝統的な乗馬スタイルと聞いて、まず思いつくのが馬に乗って弓矢で的を射る「流鏑馬」ではないでしょうか?しかし、和式馬術には流鏑馬以外にもさまざまな技術が詰まっているんです。今回は、なかなか触れる機会がない和式馬術につ
乗馬は何歳ごろから始めるべきでしょうか? 2021/09/02スポーツ選手を目指す場合は早い方が。。。 乗馬を始める理由はさまざまあると思います。「かっこいい馬に憧れて!」「旅先での体験乗馬の思い出が忘れられずに!」など、自分の意思で始めることがほとんどです。しかし中には、小さい頃
未経験者、初心者のための乗馬でも使えるスポーツ用の保険 2021/09/01いままでスポーツを習ったことがない人は「スポーツ保険」という言葉を初めて聞くかもしれません。やはり、乗馬を始めるならスポーツ保険に入ったほうが良いのでしょうか?この記事では、スポーツ保険の必要性や概要、主なスポーツ保険な
シニアから始める乗馬 2021/08/31子育てが落ち着いた・仕事を定年退職した人、そんな人にとって、その先の人生は余暇を楽しむゆっくりとした時間になります。多くの人が旅行を楽しんだり趣味の活動を行ったり、各々何をしようかワクワクしながら考えるでしょう。 中には
体重が気になるあなた。乗馬はダイエットにも効果的! 2021/08/29ダイエットで辛い運動していませんか? 過去にダイエットを経験した人は、どれくらいいるでしょうか。「痩せたい!」と自ら励むダイエット、「健康上、痩せないといけない」と切羽詰まったダイエット、きっかけはそれぞれあると思います
乗馬クラブに通って1回のレッスンにかかる時間は? 2021/08/28乗馬クラブは1鞍30~50分ほどのレッスンを行っています。乗馬を習おうか悩んでいる人の中には、このレッスン時間を長いと感じる人もいれば、短くて技術習得に繋がるか不安に感じる人もいるかもしれません。 またそもそも乗馬クラブ
馬の五感、感覚機能はどうなってる? 2021/08/25馬の耳の良さや視野の広さに驚いたことはありませんか?聴覚や視覚は五感と呼ばれる感覚機能の一つです。 動物はみな生きる環境に合わせ機能が発達すると言います。そのため、この五感は人にも備わっていていますが、発達の度合いは違い
乗馬で癒されるって本当ですか?初心者さんは必見です! 2021/08/24乗馬で癒されるって聞いたことありますか? 「馬に乗ってみたい!」「乗馬を始めたい!」という衝動に駆られたことはありませんか?その衝動のきっかけはなんでしょうか。「映画やテレビみたいに馬に乗って颯爽と走りたい」「新しい趣味
【競走馬と乗馬の品種】こんなにあった馬の品種! 2021/08/22「馬の品種と言われても、サラブレッドとポニーくらいしか分からない…」という人は多いのではないでしょうか?しかし、世界中には200種類以上の馬がいるそうです。この記事では、その中から有名な品種の一部を紹介します。 主な品種
乗馬好きのあなたに警視庁騎馬隊をご紹介します 2021/08/21乗馬を楽しむ人の中には、大好きな乗馬を職業にしたいと考えたことがある人もいるのではないでしょうか。日本で乗馬が職業になるのは、乗馬クラブのインストラクターや競馬の騎手があげられますが、騎馬隊も乗馬の技術を活かせる職業です