ドイツチーム、FEIドレサージュネーションズカップ アーヘン大会で優勝

6月27日~7月2日にかけて開催された馬場馬術のFEIドレサージュネーションズカップ(ドイツ/アーヘン/大会グレードCDIO5*-NC)第5戦において、ドイツチームが468.285ポイントで優勝を果たしました。
2位はデンマークチームで、460.097ポイント、イギリスチームは459.756ポイントで3位となりました。
Copyright © FEI/Stefan Lafrentz
6月27日~7月2日にかけて開催された馬場馬術のFEIドレサージュネーションズカップ(ドイツ/アーヘン/大会グレードCDIO5*-NC)第5戦において、ドイツチームが468.285ポイントで優勝を果たしました。
2位はデンマークチームで、460.097ポイント、イギリスチームは459.756ポイントで3位となりました。
Copyright © FEI/Stefan Lafrentz
新着記事
馬房で長時間過ごす馬のためにできること
2023/10/02
長時間、馬房で過ごすことの多い馬たち。退屈しのぎをするのに、悪癖が出てしまうこともあるようです。それを防ぐためにはどうしたらいいのでしょうか。さまざまな方法をご紹介いたします。 馬も退屈する? 結論としては、馬も退屈しま
【より美しく!】鬣(たてがみ)のトリミング
2023/10/01
颯爽と走っている馬を見ると、鬣(たてがみ)や尻尾がなびく姿がとてもカッコ良く、ついつい見惚れてしまいますね。 今回は鬣(たてがみ)のトリミングの方法についてご紹介します。 トリミングをおこなうことで、日頃お世話になってい
【まるでプードル】くるくる巻き毛の「アメリカン・バシキール・カーリー」
2023/09/30
「馬の絵を描いてください」と言われたら、ほとんどの方は短い被毛とさらさらストレートのたてがみや尻尾を描くのではないでしょうか。 実は、犬のプードルのような巻き毛の馬もいるんです。 今回は、くるくる巻き毛のアメリカン・バシ
乗馬で猫背が治るかも?
2023/09/27
乗馬歴の長い乗り手の方をみると、馬上でも地上でも、姿勢のきれいな方が多いですよね。乗馬をやっていると姿勢がよくなると聞きます。不良姿勢の一つである猫背は、はたして乗馬で治るのでしょうか?猫背になっていないか、チェックする
【愛好者に聞いてみた】乗馬にハマる理由
2023/09/26
乗馬を楽しんでいる皆さんは、乗馬のどんなところにハマっていますか?そもそも乗馬の楽しさはとても沢山あるので、ハマる理由もひとつだけではないでしょう。今回は乗馬にハマる理由について乗馬愛好者に聞いてみました。その中のほんの