きざ【騎座】
鞍に接する面(座骨を含む臀部)。鞍の正しい座り方や騎乗姿勢を指すこともある。
レッスンの中では「騎座を安定させる」「騎座で推進する」などと指示されることがある。
騎座の作り方は、骨盤をたて鞍に対し垂直に座る。上体が前後に傾かないよう注意が必要。
騎座の安定を求めることは、騎乗中に正しい基本姿勢を保つことに繋がる。
騎座の練習にバランスボールを用いられることもある。
鞍に接する面(座骨を含む臀部)。鞍の正しい座り方や騎乗姿勢を指すこともある。
レッスンの中では「騎座を安定させる」「騎座で推進する」などと指示されることがある。
騎座の作り方は、骨盤をたて鞍に対し垂直に座る。上体が前後に傾かないよう注意が必要。
騎座の安定を求めることは、騎乗中に正しい基本姿勢を保つことに繋がる。
騎座の練習にバランスボールを用いられることもある。
新着記事
季節の変わり目、秋到来!ファッション選びのポイントとは
2025/10/22
秋の風が心地よく感じられる季節、乗馬にも新たな楽しみが加わります。気温の変化や風の強さに合わせたファッション選びは、快適さだけでなく安全性にも直結します。今回は、秋の乗馬をもっと楽しく、もっと美しく過ごすためのファッショ
手軽に馬主感覚を持てる「一口馬主」
2025/10/18
競馬ファンなら誰しもが憧れる馬主ライフ。とは言え、馬主になるためには資産1億円以上、年収が2年連続で2,000万円以上という高い壁が立ちはだかります。しかし、馬主資格を得るのが難しい方でも馬主ライフを疑似体験できる方法が
騎手の勝負服(ユニフォーム)のデザイン裏話
2025/10/14
競馬ファンにとって、レースを彩るカラフルな騎手の勝負服は、馬券検討や応援の際に欠かせない要素です。 実はこのデザイン、ただおしゃれなだけでなく、さまざまな実用的な理由や厳格なルールに基づいて作られています。 今回は、そん
【乗馬とテクノロジーの融合】スマート馬具がもたらす未来
2025/10/10
乗馬は古くから伝わる伝統的なスポーツであり、人と馬との深い絆がその魅力です。しかし近年、この伝統的な世界にもテクノロジーの波が押し寄せ、乗馬体験を大きく変えようとしています。 馬の健康管理から騎手のパフォーマンス向上まで
黄金の馬と触れ合う旅。アハルテケ長谷川牧場 宿泊体験レポート
2025/10/06
こんにちは!馬好きライターのやりゆきこです。皆さんは『アハルテケ』という黄金の馬をご存じでしょうか?今回は日本で唯一、この希少な馬を飼養・繁殖しているアハルテケ長谷川牧場での宿泊体験をご紹介します。都会の喧騒を離れ、アハ