乗馬メディア EQUIA エクイア

メインビジュアル

乗馬クラブ一覧

乗馬クラブ名で探す

鈴蘭乗馬クラブ

兵庫県

鈴蘭乗馬クラブは、下記の点をクラブの理念として運営しています。 ・馬を労わる精神が息づく「British equestrianism(イギリス式馬術)」の追求 ・馬術を通して自己を見つめる ・自ら考える力をつける (唯一オリンピック種目にも選ばれている騎乗技術のイギリス式馬術は、世界中に普及しています) そんな鈴蘭乗馬クラブのオススメポイントは、 1:教わるだけでなく、自ら考え馬を自在に動かすように出来ることを目的としています! 2:安全第一。安全無くして楽しみことは出来ません。馬も人も安全を第一に考えています! 3:立地の良さ。三宮から車で約25分。高速インターから約10分とアクセスしやすい立地。 となっています。

京都乗馬クラブ

京都府

オリンピックに3度の出場経験がある当クラブ長、東良 弘一をはじめ、一流の講師が皆様のご来場をお待ちしております。 初めての方も、随分昔に乗馬をされたことがある方も馬と触れ合う心地よい運動にチャレンジしてみましょう。

乗馬クラブ クレインオリンピックパーク

奈良県

奈良県にある乗馬クラブです。乗馬体験のコースが充実しており、ひとり限定・ワンランク上の乗馬レッスン・50代60代からの健康乗馬体験などがあります。上級者に向けてはライセンス取得、障害競技レッスンなどもあります。乗馬クラブにいる馬はほとんど競走馬を引退したサラブレッドです。競走馬を引退後すぐに乗馬になれるわけではなく様々なトレーニングが必要です。クレインではそんな馬のトレーニングを体験できる「新馬調教」というプログラムがあります。馬の性質や本能から来る動きを理解し、乗馬での動きが出来るように根気強くトレーニングしていきます。

 

乗馬クラブ クレインオリンピックパークのツアーはこちら

 

乗馬クラブ クレイン奈良

奈良県

乗馬クラブクレイン奈良は、奈良県御所市にあり、大和盆地を一望できる葛城山の中腹、大和三山を見下ろす絶景の地に位置する乗馬クラブです。
クラブには馬が約 74 頭、会員数は約 860 名と奈良県下で最大級の乗馬クラブです。
当クラブへは奈良県では葛城市、大和高田市、橿原市、香芝市、奈良市から、また、近隣では大阪府柏原市や和歌山県からも多数お越しいただいています。
お車でお越しの方は大阪方面からは南阪奈自動車道<葛城I.C.>より5分、電車でお越しの方は近鉄奈良線橿原神宮前駅から送迎バスで当クラブまで 20 分ほどです。
四季折々の葛城山、大和盆地の景色を楽しみながら優雅な乗馬ライフをお楽しみください。

 

乗馬クラブ クレイン奈良のツアーはこちら

うだ・アニマルパーク

奈良県

宇陀市大宇陀の県畜産技術センターでは60年以上にわたり、牛・豚・鶏などの試験研究を行い、様々な成果を上げてきておりますが、平成13年4月に大家畜(牛)部門が宇陀郡御杖村の「みつえ高原牧場」に移転したことによる敷地の有効活用として、動物とのふれあいを通して次代を担う子どもたちの健全な育成を目指すとともに、県内外のみなさんにレクリェーションの場を提供し、社会全体の発展に寄与することを目指し、うだ・アニマルパークを設置することにしました。