初めての乗馬体験、気になる費用やスケジュールは? 2023/03/27乗馬って憧れるし、やってみたい!けれど、躊躇される人が多いと思います。「馬って大きいよね?怖くない?」「費用が高そう」「挫折するかもしれない」そのように考える人は多いと思います。そんな人におすすめするのが乗馬体懸です。実
2023年 春のおすすめホースイベント5選 2023/03/21桜も咲きはじめ、日増しに春らしさを感じますね。そろそろ乗馬シーズンも本格化します。そこで今回は、乗馬やお馬さんに関する2023年春のイベントを集めてみました。皆さん、この機会に馬に関するイベントにぜひお出かけください!
自分の鞍を持つメリットとデメリット 2023/03/19乗馬を習い始めてしばらくすると、鞍の購入を勧められることがあります。乗馬クラブのスタッフさんが勧めるということは、やはり鞍は買ったほうがよいのでしょうか?今回の記事では、自分の鞍を持つメリット&デメリットや、鞍の選び方な
肩内の扶助(ショルダーイン) 2023/03/15馬も人間と同様に生活していくうちに体の歪みが生じます。体が歪んでしまうことで本来のパフォーマンスを発揮できないだけでなく、ケガのリスクが高くなるというデメリットもあります。例えば馬体が歪んで常に重心が左右どちらかに傾いて
乗馬クラブ クレイン竜ヶ崎乗馬体験1回コース 平日/土日祝日価格(諸費用全て込み) ※要予約 2023/03/13はじめての方でも気軽にご参加いただける、初心者の方のためのお試し乗馬コースです。 馬たちとのふれあいはもちろん、前半は馬の揺れや高さに慣れる時間があり、 その後発進と停止の練習、余裕ができたら小走りにもチャレンジすること
【どこで買えるの?】初心者用乗馬セット 2023/03/13スポーツを始めるとき、それに必要な道具がありますよね。テニスならラケットとボール、スキーならスキーウェアにスキー板とストックが最低限、必要になります。乗馬はどうでしょう。乗馬の場合は、馬に必要な馬具、騎乗する人が必要な物
乗馬は高くつく?お得に乗馬できる方法はあるの? 2023/03/12乗馬を始めるにあたって「真っ先に気になるのがお金のこと」という人は多いのではないでしょうか?今回の記事では、乗馬にかかるお金の内訳や目安について簡単に解説していきます。後半では割安でレッスンを受ける方法も紹介するのでチェ
【やれば出来る】馬を馬房から出すテクニック 2023/03/10馬を馬房から出す際に など困った経験はありませんか?このことは乗馬初心者であれば誰もが直面する問題です。そこでこの記事では馬を馬房から出すための手順や役立つ知識・テクニックを紹介します。この記事を読めば、今まで馬を馬房か
【動画紹介】引退馬の現状を知る!元調教師さんの取り組みとは? 2023/03/09競馬といえば輝かしい世界にも思えますが、若くして引退した競走馬たちが安心して生活していくためには様々な課題があります。今回の記事では、そんな現状から引退馬を支える会社を立ち上げた角居先生へのインタビュー動画を紹介します!
【グイッポ知ってる?】馬の6つの癖 2023/03/08何となく貧乏ゆすりをしたり、ペン回しをしたり、頬杖をついたり。人間にも癖ってありますよね。そして、その癖から性格や深層心理を探ってしまうこともあるのではないでしょうか。馬も人間と同じように癖があり、その癖が個性になること