乗馬メディア EQUIA エクイア

メインビジュアル

乗馬クラブ一覧

乗馬クラブ名で探す

木曽馬の里

長野県

木曽馬乗馬センターは平成7年に野外音楽堂奥から移設された施設で、
現在約30頭の木曽馬を保護・育成しています。
保護育成と言っても、ただ飼っているだけでなく、
調教し乗馬や馬車などを皆さんに楽しんでいただいています。
また、春の繁殖期には木曽馬飼育者から繁殖雌馬を預かり、種付けを行う繁殖預託事業も行っています。
そのため、5月から6月にかけては牧場は一年で一番馬(仔馬)の多い時期になり、
多い年には40頭以上もの木曽馬たちでにぎわっています。

リトルファームハッシー

長野県

リトルファームハッシーは北アルプスのふもとにある小さな小さな乗馬クラブです。
雄大な景色の中、ちょっと馬に乗ってみたい人のための乗馬体験から、
白馬連峰の麓に広がるスキー場や雪解け水がつくりだしている川でのトレッキング、
野や森に咲く可愛い花を散策したり、
時にはカモシカに出会うこともできる白馬ならではの乗馬が楽しめます。

日本トレッキング

長野県

馬は、やさしくて力持ち!そして、乗馬というスポーツは年齢も人も選びません。
子供から年配の方まで、いろいろな楽しみ方が出来るのです。
乗馬は高嶺の花・・なんていう時代はもう終わりました。
今は、健康と美容のため、リフレッシュのために乗馬をはじめる方も増えています。
馬には、人を元気にさせるパワーがあります。さぁ、馬にのってみよう!

松本馬術協会

長野県

松本馬術協会は,日本馬術連盟・長野県馬術連盟加入の非営利団体です。
会員のボランティアと会費により会員全員で運営しています。
北アルプスを一望する自然に囲まれた環境と充実した施設の中で、ゆとりある乗馬をお楽しみいただけます。
乗馬は年齢・性別に関係なくできるスポーツであり、体験乗馬・レジャー乗馬から競技まで選択できます。
屋内馬場・夜間照明付き屋外馬場で天候、季節に関わらず年間通して乗馬できます。